10月27日(日曜日)、三鷹で開催されたワークショップの集合イベントに、講師として参加しました。ハヤテノコウジは型紙と文具を使って、スウィーツの絵を描くというテーマで設定しました。
会場内には、個性豊かで面白そうな講座があつまっていました。
万年筆でゆるい文字を書くコーナー、万年筆をデコレーションするコーナー、養生テープで文字を作るコーナー、自作ノートを作るコーナー、革製品、金継ぎ、あたりが人気だったみたいですね。
久しぶりに会った友人たちとの交流も楽しかったです。
10月27日(日曜日)、三鷹で開催されたワークショップの集合イベントに、講師として参加しました。ハヤテノコウジは型紙と文具を使って、スウィーツの絵を描くというテーマで設定しました。
会場内には、個性豊かで面白そうな講座があつまっていました。
万年筆でゆるい文字を書くコーナー、万年筆をデコレーションするコーナー、養生テープで文字を作るコーナー、自作ノートを作るコーナー、革製品、金継ぎ、あたりが人気だったみたいですね。
久しぶりに会った友人たちとの交流も楽しかったです。
スケッチジャーナルのハヤテノコウジ
アナログ派のイラストレーター ハヤテノコウジのオフィシャルサイトです。 イベントなどの活動情報をお知らせします。
0コメント